☆花いちmini開催のご案内☆
開催日12月5日㈯と6日㈰ 9時から16時まで
室内でお花の販売やお正月飾りの販売、子供や大人も楽しめるワークショップなどを行います♪
販売
升で作った卓上門松 1500円
お花寄せ植え門松 2500円
お花 各種 80円~
ワークショップ
アートカード 500円
卓上門松 1800円
リース風しめ縄飾り 1500円
などなどあります。
以下は、過去に開催したイベントです。
8月31日㈪まで
園内に散りばめられた文字を見つけて、言葉を完成させよう!完成したらクローバーのオリジナルお守りが作れるよ。
参加費
中学生以下のお子様 無料
高校生以上の方 100円
8月末まで小中学生は入園無料
2020年7月5日㈰13時半~・6日㈪10時半~
氷見あいやまガーデン園内にて
参加無料(※入園料のみ必要)
2020年7月4日㈯・5日㈰・11日㈯・12日㈰
夏の暑さにも丈夫な植物たちの苗を販売します。
【時 間】9時~16時(最終日は15時まで)
【価 格】1苗 80円~
【場 所】氷見あいやまガーデン ゲストハウス内
❀春のはないち❀
2020年3月14日㈯~15日㈰
10:00~16:00
入園無料 屋内にて販売
春のお庭や花壇の準備、しませんか?
パンジー・ビオラ・クロッカス・ヒヤシンスなど春の花苗を
お求めやすい価格で多数販売します❀切り花の販売はありません
2020年2月8日㈯~9日㈰
バレンタインのプレゼントに、春まで楽しめる寄せ植えを作ってみませんか?
【時 間】10:00~11:00
【定 員】各12名
【参加費】2,500円
予約制となっています。2月4日㈫15時までにご予約ください。
当園で摘んだローズマリーとお花を使って、“オリジナルモイストポプリ”を作りませんか?
選べるお花は3~5種類、香りは6種類から選べます。
【体験料】¥1,000 / 人
【時 間】20~30分程度
【人 数】4名様以上※より受付
【ご予約】希望日の1週間前までにお申込み下さい
※10名様以上の場合は、グループにわかれて体験して頂きます。
通年通してお申込み可能ですが、ご希望に添えない日もございます。詳しくは、お問い合わせ下さい。
2019年7月20日(土)~8月31日(土)
園内に散りばめられた文字を見つけて、文を完成させよう。
全部見つけられたらスタッフに見せてね。
★かき氷一杯をプレゼント★
参加対象:中学生以下のお子様
参加無料(大人は入園料がかかります)
2019年6月27日(木)
本日はユリ園の散策教室を開催しました。
深沢ガーデンマスターがダイナミックスなどの品種の性質や育て方などを解説しながらユリ園などの園内散策ガイドをさせていただきました。
2019年4月27日(土)
平成最後のゴールデンウィークの初日に、たけのこ掘り体験を行いました。
雨が降ったり止んだりの中、カッパを着て、親子で大奮闘。
タケノコを掘り出して大喜びするお子様の様子がなんとも微笑ましかったです。
2018年8月5日(日)
最終回の今回は、カノコユリの育て方を解説させていただきました。
暑さのせいか参加者は少なかったですが、熱心に受講してくださいました。
2018年7月22日(日)
今回は、カサブランカなどの育て方を解説させていただきました。
猛暑の中、ご参加いただき、ありがとうございました。
2018年6月24日(日)
本日、楽しいユリの育て方教室を開催しました。
当園の深沢ガーデンマスターが講師を務め、園内のユリ園を散策しながら、ダイナミックスなど赤い花のユリの栽培方法を解説させていただきました。
約20名の方がご参加くださいました。ありがとうございました。
2017年11月3日(金・祝日)
優しい揺らぐ竹あかりの幻想的な空間に癒されました。
2017年10月28日(土)
『水戸黄門』『さくら、さくら』『名探偵キャサリン』などで活躍する古村勇人と、今、最も注目を集める演歌No.1の歌姫・丘みどりによる魅力あふれるステージでした。
古村勇人オフィシャルブログ https://ameblo.jp/hayato-furumura/
丘みどりオフィシャルブログ https://ameblo.jp/oka-midori/
2017年10月22日(日)
竹灯籠による森のいさり火は台風のため延期となりましたが、地元ミュージシャンによる演奏会は行いました。
氷見のあすなろの木で世界一のクリスマスツリーを作るプロジェクトのプラントハンター・西畠清順さんも演奏に加わり、豪華で楽しい演奏会となりました。
2017年10月14日(土)、10月15日(日)
2017年10月15日(日)
自家製ドライフラワーを使って、自分だけのオリジナルハーバリウムを作っていただきました。
2017年8月1日(火)~31日(木)